体幹トレーニング

本当に学力の高い生徒は、姿勢が良くてそれを維持することができています。
そのため集中力も高く維持できています。また体幹をしっかりさせることでストレスにも強くなります。
不登校克服の大きな第一歩!三ツ井ゼミナール運営の「84日間目標達成プログラム」
HOME ≫ プログラムについて ≫
本当に学力の高い生徒は、姿勢が良くてそれを維持することができています。
そのため集中力も高く維持できています。また体幹をしっかりさせることでストレスにも強くなります。
一般的には、体力をつける。持続力を高める。ストレスの解消などがありますが、この「84日間プログラム」の目的は、本当の正しい姿勢にして、頭と背骨、骨盤が1つの軸をつくります。
その軸を通じて「脳」に良い刺激を与えます。「脳」が刺激され活性化されることでやる気も高まり、学習能力も高まります。
定期的に無料のラニング会も実施しています。また希望されれば本格的なアスリートからの指導も受けられます。
本来の自分を取り戻す。自然な自分に戻るために行います。
そのため、瞑想中は思考を止めて、脳を休める・体の中の流れを良くする・滞りをとる・自然と一体になる、を意識して瞑想を行います。
その結果落ち着き、集中力が高まる・性格が温厚になる・やる気が続く。
早朝の無料瞑想会にも参加可能です。ご希望の場合、ご紹介いたします。
脳に大きな影響を与えるのが「ミネラル」になります。その中でもホルモンや酵素の生成や働きに大きく関わっている「鉄」を重視しています。
鉄にもいろいろな種類があり、摂り方がありますが、オーガニックの「レピール豆鉄」をお勧めしています。
できる限り、自然な食事から「ミネラル」を取って欲しいと考えています。
また普段飲んでいる「お水」も大切になってきます。ミネラルが豊富に含んでいる「ぽたぽた水」の紹介もご希望の方にはさせてもらっています。
二シダメソッドという能力開発のグループで学んでいますが、「ぽたぽた水」を飲んで体調を改善された方が大勢います。
ゲームのやり過ぎ・ユーチューブ等のスマホのやり過ぎ・TVや漫画の見過ぎ・甘いものの食べ過ぎ・睡眠時間の不足・運動不足、など脳に悪影響を与える生活習慣を変えることで学習能力も高まります。
方眼ノートのトレーナーの資格を持つ塾長が、方眼ノートを使って自分の内側を見つめたり、振り返ったりすることで自分で本当の自分の気持ちや考えに気付くようにします。これを行うことで自分なりの目標達成力や問題解決力を高めていきます。
また感情面においても、なぜ怒ってしまうのか、なぜ同じことを繰り返してしまうのかなどの悪い癖について書き出すことで、その原因に気づき、行動を改善していくきっかけにもなります。
このように書き出すことで頭の中や感情を整理し前向きに変えていきます。
不登校の生徒を対象に通常の三ツ井ゼミナールの時間割と異なる時間帯で2名までの個別指導を実施いたします。
時間割は下記のような4限になります。
1 10:00~10:50 |
2 11:00~11:50 |
お昼休み |
3 13:00~13:50 |
4 14:00~14:50 |
ご希望に応じてこの時間帯でも課外活動として「ランニング」「スイミング」「農場作業」なども実施いたします。
学力と体力を高めながら不登校の克服を目指されることをお勧めいたします。
課外活動の料金も2名までの個別指導の料金と同額となります。
スマートフォンからのアクセスはこちら